師匠と弟子
上棟式が2棟続けてあり、参列させて頂きました。
地鎮祭と異なり、上棟式では神主さんの役割りを大工さんが受け持ちます。
梵天(ぼんでん)という神様にお供えする奉納物を造るのも、その飾りつけも大工さんが行います。
半紙を折、飾るわけですが、その作成には型があります。

師匠に教わり、今回はお弟子さんが飾りつけ。
厳しくも暖かい眼差しが向けられます。
容赦なく・・・向けられます。
「違うごで!」
山形弁で・・・向けられます。

厳しい指導の元、キレイな梵天が完成しました。
上棟式が2棟続けてあり、参列させて頂きました。
地鎮祭と異なり、上棟式では神主さんの役割りを大工さんが受け持ちます。
梵天(ぼんでん)という神様にお供えする奉納物を造るのも、その飾りつけも大工さんが行います。
半紙を折、飾るわけですが、その作成には型があります。
師匠に教わり、今回はお弟子さんが飾りつけ。
厳しくも暖かい眼差しが向けられます。
容赦なく・・・向けられます。
「違うごで!」
山形弁で・・・向けられます。
厳しい指導の元、キレイな梵天が完成しました。